About 当農場について

Feature 特徴

お米づくりの確かな技術と情熱で、
地域の農業発展に貢献します

農家の方々とともに歩み、「おいしい」とほっとできる良質なお米を届けたい。
福島県河沼郡にある【(有)会津みずほ農場】が、業務において大切にしている想いです。私たちは会津地域を中心に、「コシヒカリ」や「ひとめぼれ」をはじめ、福島県のオリジナル品種「福、笑い」や「天のつぶ」など10種類以上の品種を生産・販売しています。播種から田植え、稲刈り、乾燥調製まで、お米づくりのすべての作業を自社で実施。安全性や衛生環境を徹底し、地域から信頼される農場を目指しています。

また、人手不足や高齢化など、さまざまな理由で耕作が難しい農家さんの作業サポートも実施しています。お米づくりのトータルサポートから部分的なお手伝いまで、ニーズに合わせて柔軟に対応。これまで培ってきた確かな技術と知識をもって、大切な圃場を一緒に守っていきます。ぜひ、お気軽にご相談ください。

お米の一粒一粒は、日々お米づくりに向き合う私たちの汗、一滴一滴。食べたら思わず笑顔がこぼれるようなおいしいお米を、地域の農家の皆様とともに、ここ会津から心を込めてお届けいたします。

  • 01福島県農業賞受賞の実績

    県内の特に優秀な農業経営体に対し、「農業10傑」として表彰される福島県農業賞を受賞。2018年9月7日には「第58回福島県農業賞表彰式」に出席し、福島県知事より表彰を受けました。お米づくりにおける確かな実績に基づいて、今後とも良質なお米の生産と、農家さんのサポートに尽力してまいります。

  • 02地域の農家さんの
    「困った」をお手伝い

    自社の圃場ではもちろん、高齢化などで作付けが難しくなった地域の農家さんの圃場を引き継ぎ、お米づくりを行っています。ドローンでの防除や除草、自動運転田植え機、収量コンバインなどを活用したスマート農業を取り入れ、地域のお客様からの作業受託依頼も年々増加中。厚い信頼をいただいています。「体力的にそろそろ厳しくなってきた」「人手が足りないので、田植えだけでも手伝ってほしい」など、幅広いご要望に迅速に対応しますので、ぜひお気軽にご相談ください。

  • 03すべての人から
    信頼される農場へ

    地域の皆様や取引先、従業員から信頼される農場を目指し、法令遵守に基づいて業務に取り組んでいます。残留農薬や異物混入といった事故の防止や、トレーサビリティ・識別管理の徹底など、食や販売管理の安全性を追求。また、労働災害を起こさないよう、どんなときも従業員の安全を守り、環境保全のための取り組みも怠りません。地域のルールをしっかり守りながら、会津地域の農業の発展に貢献いたします。

Access アクセス

代表
猪俣 泰司
住所
〒969-6543
福島県河沼郡会津坂下町市中市中二番甲3590
電話番号
0242-83-2242
定休日
土日祝・年末年始
アクセス
JR只見線「会津坂下駅」より徒歩10分
親会社のサイト
準備中